フェラーリ 360モデナ 天井張り替え(ウルトラスエード)

いつものお店からご依頼されて、【フェラーリ 360モデナ】の天井張替え修理を行いました。

 before

純正表皮はすでに落ちています。

メッシュグレーの純正表皮からブラックのウルトラスエードにグレードUP。

天井まで本革使用のモデナは表皮の再利用が可能ですが、残念ながらファブリックはNGです。

養生後に部品を外していきます。

どうやら以前外した方が不慣れだったのか?取り付け方を間違えており、無理やりやったからかピラーが折れていました。

他にも、気になる点がありました。

ボディに直貼りなので下地処理がほんとに大変です。

ようやく遅いお昼休憩。

厚みを合わせたウレタンとスエードを貼ります。

天井を貼った後は、再び順番に部品を取り付けて完成。

 after

隙間もなく良い感じに仕上がりました。

社長にご確認いただき終了です。

ポルシェの張替え修理はこちらをご参照ください。

こちらはポルシェ専門(一部のスーパーカーもあり)のホームページです。

それ以外の車種、フォルクスワーゲンやアウディ、ベンツにBMWやボルボにジャガー等はこちらのホームページでご紹介しております。

フェラーリ モンディアルT リヤパネル再接着修理

いつものショップからご依頼。

フェラーリ モンディアルT。

「内装のリヤパネルの表皮が剥がれて皺になっているのを何とか直せるか?」との事です。

社長と一緒にパネルを外そうとするものの全然取り外せません・・・

コーンズに聞いても古すぎて誰も知らない(*_*;

知り合いに聞いてみると、「車内じゃなくて、外側かもしれませんよ?」

そんなアホナと思いつつもよーく調べると・・・

確かにエンジンルームの見えない場所に怪しいネジを発見!ビンゴでした!

流石、イタ車、分けわかんない作りでした。

ようやく外れたパネルは、リヤシートの側面部分です。

 before

ビニールレザーなので破れないように温めながら引っ張り再接着。

中の劣化したウレタンを掃除して足付け、脱脂後に接着です。

 after

綺麗になりました。

再接着や張替え系のリペアに関してはこちらをご参照ください。

本日のまかないランチ、ホタテが美味い!